人は基本的に正直にできています。
だから、ウソを隠そうとすればするほどボロが出ます。
いくつかのポイントを知っていれば、ウソは簡単に見破れます
人はウソをつくとき、相手にバレないようにという考えが働き、普段よりも手短に答える傾向があります。
「週末、急に出張が入っちやってさぁ」
たとえば彼がこう言ったとします。
「まさか女の人とどこか行くんじゃないでしょうね」とあなたが冗談交じりに聞いたとき、ふつうなら「えーっ、なに言ってるんだよ。仕事にきまってるだろ。何なら一緒に来てたしかめてみるか?」
などと長い返事が返ってくるはずです。
しかし、ウソをつく場合には、「仕事だよ、仕事」と、とりつく島もなく簡単に返事を終えてしまいます。
また、ウソをつくと受け答えが早くなる傾向もあります。
普段は充分に考えてから答えることでも、ウソをつこうとするときには「あまりじっくり考えているとウソだとバレる」と思いこみ、不自然なほど早く答えてしまうのです。
前述の質問にも、間髪入れずに答えた場合はかなり怪しいと見ていいでしょう。少し間を置いてから答えた場合には信じてよさそうです。